
スタッフ紹介
- スタッフ紹介
- 高澤 直人

高澤 直人
Naoto Takazawa
合志店(KKT合志総合住宅展示場)
資格 / 情報処理技能検定準1級
出身地 / 熊本県球磨郡多良木町
- 野球
- 歌うこと
- 食べること
朝はゆっくり起きて、買い物に出かけることが多いです。
夜は意外と自炊をしています(笑)
最近、初めてキーマカレーを作りましたが、両親のありがたさを改めて感じました。
自分で作る料理は、よりおいしく感じますね。
目指すは、パカッふわっな「オムライス」!
歌うことも大好きでカラオケにもよく行きます。
川崎鷹也やsumikaの歌声に似てると言われることも…。
私は、お客様に「お住まいづくりを通して、幸せになっていただきたい」と思っております。
- 土地探し
- 会社選び
- ご予算面
など、お客様のお役に立てる情報を精一杯お届けします。
お住まいが完成するまでももちろん大切ですが、私はお引き渡しをしてからが本当のお住まいづくり・お付き合いのスタートだと思っております。
ご担当させていただいたお客様を一生サポートします。
そして、
「高澤さんと会えてよかった」
「高澤さんに、また会いたい」
と、思っていただけるよう、日々努力してまいります。
人吉球磨多良木町出身。
熊本学園大学経済学部経済学科を卒業して、2022年4月に新産住拓へ入社しました。
人吉球磨の木材を多く使い、木材のプレカット工場が地元にあるので、何かのご縁だと思います。
小学校から高校までは野球をやっており、地域の方には大変お世話なりました。
その恩返しの気持ちで、「大好きな熊本・大好きな多良木町に貢献したい」と思い、入社しました。
高校まで保育士を目指していたからでしょうか、お子様から懐かれることが多い気がします(笑)
「天網恢恢疎にして漏らさず」
お客様へのメッセージ

最新ブログ
-
2025.5.7
書斎 ~KKT合志総合住宅展示場の好きなところ no.5~
皆さん、こんにちは!KKT合志総合住宅展示場の高澤です! 5月になり、太陽の光や風が気持ちよく、ぽかぽかする季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 最近私は福岡県で開催されていた、【トムとジェリー展】に行ってきました!小さい頃からトムとジェリーが大好きで、ついつい、たくさん写真を撮ってしまいました(笑)とても楽しかったです! さて、今回も前回に引き続き「合志展示場の好きなところ」を、お伝えしていきます! 今回は、【書斎】の魅力を2つご紹介します! 1.デザイン まず、この書斎は階段下の空間を利用しています!階段下といえば収納になることもありますが、新産住拓では、書斎やヌックなどのご提案もしています! そして、何といってもおしゃれですよね♪オーク材のカウンターとグリーンのクロスが印象的で、上質で落ち着いた空間を演出しています。こういう雰囲気の書斎で読書や仕事をすると、とても集中できそうです! 自宅にもこんな書斎があればいいな…と思いながら、この書斎でお仕事をすることもあります(^^) カウンター横と背面には充実した収納棚があるので、たくさん本も収納できそうです! 2.ヌック 次に、カウンター横にはこもれる空間【ヌック】があります! 【ヌック】とは、住まいの中に設ける小さな空間のことです。スコットランド語で「小さな隠れ部屋」「こぢんまりとした空間」といった意味を持つ言葉です。 このヌックでは、横になってゆっくり読書ができますし、お子様と絵本を読めて、家族の時間を楽しむことができる空間となっています♪ 私だったらここでお昼寝したいです(笑) 展示場にご来場されるお子様の中で、この書斎が1番人気な空間となっております! いかがでしたか?お住まいづくりで書斎が欲しい!という方がいらっしゃいましたら、デザインや広さの感覚をつかむにはちょうど良いので、ぜひ、KKT合志総合住宅展示場へお気軽にお越しください♪ 新産住拓では、熊本県内でお住まいづくりのお手伝いをしています。その中でも、書斎を採用されたお住まいも数多くありますので、是非、新産住拓の実例集をご覧ください。 また、毎月、完成宅の見学会やご入居後のお住まいの見学会を開催しています。“リアルサイズのお住まい”のご見学も、お待ちしております。 次回も、KKT合志総合住宅展示場の好きなところをご紹介します!お楽しみに(*^^*)▼KKT合志総合住宅展示場の詳細・ご予約はこちらhttps://sumai.shinsan.com/modelhouse/details_4.html▼書斎の実例はこちらからhttps://sumai.shinsan.com/space/?search=on&category=4▼完成宅・ご入居宅の見学会はこちらhttps://sumai.shinsan.com/tour/ KKT合志総合住宅展示場 高澤直人
詳細を見る -
2025.2.19
洗面台 ~KKT合志総合住宅展示場の好きなところ no.4~
皆さん、こんにちは!KKT合志総合住宅展示場の高澤です! 寒さが一段と増して、こたつで食べるみかんが一際おいしく感じられる季節ですね。我が家で飼っているモルモットは、暖かい環境になるとすぐにウトウトしてしまうようです(笑) 今年もこのブログを通して、皆さんのお住まいづくりに役立つ情報をお届けできるよう頑張ります! さて、今回も前回に引き続き「私の合志展示場の好きなところ」 をお伝えしていきます! 今回は、【洗面台】の魅力を3つご紹介します! 1.デザインまず何といっても、おしゃれなデザインですよね♪棚を造作にしたり、壁にタイルを貼ったりすることができます。アイボリー系の色を選ぶと柔らかい雰囲気に、黒や白を基調にすると高級感が増し、スタイリッシュな仕上がりになります。 2.広々としたスペース!なんと、大人が2人並んでも余裕で歯磨きができます!皆さんは、朝の支度中にご家族で洗面台の順番待ちをしたことはありませんか? 賃貸に住んでいる私は、よく洗面台を占領されてしまいます(笑)そんな時、広めの洗面台があれば渋滞が解消され、スムーズに朝の準備ができます♪ 3.充実の収納!この洗面台は、下部と鏡の横に造作収納を設けているため、タオルや歯ブラシなどをスッキリ収納できます。収納が充実していると、洗面台のカウンターが散らかりにくく、掃除もしやすくなります。また、カウンターに物を置かないことで、タオルでサッと拭いたり、簡単にお手入れしたりできるのも、うれしいポイントです。 さらに、造作収納なので、ドライヤーやヘアアイロンなどの収納量に合わせて、スペースを増やすことも可能です! 新産住拓では熊本県内で完成宅の見学会や、“泊まれるモデルハウス”もご用意しています。様々なお住まいのデザインを実際に見て、お住まいづくりの参考にしてみてください! 次回も 、KKT合志総合住宅展示場の「好きなところ」 をご紹介します!お楽しみに! KKT合志総合住宅展示場 高澤直人
詳細を見る -
2025.1.27
土間収納 ~KKT合志総合住宅展示場の好きなところ no.3~
皆さんこんにちは!新産住拓の高澤です! 新しい年が始まり、寒さが一段と厳しくなってきましたね。いかがお過ごしでしょうか?お正月の疲れが出やすい時期でもありますので、体調には十分お気をつけください 昨年の出来事ですが、新産住拓のインスタライブに初出演しました♪緊張のあまり、戦場カメラマンの渡部陽一さん並みにゆっくり話してしまいました(>_
詳細を見る