スタッフ紹介
- スタッフ紹介
- 高倉 彩生
高倉 彩生
Ami Takakura
WEB担当
資格 / eco検定(中学校・高校保健体育教員免許持っています!)
出身地 / 熊本県山鹿市鹿本町
バスケット・映画鑑賞・ライブ参戦
休日は映画・YouTubeを観る・漫画を読む・好きなアーティストのライブに行くことが多いです!
《映画》
おすすめは、インド映画のRRR
《YouTube》
霜降り明星やかまいたち、チョコレートプラネットなど、芸人さん!
《漫画》
少女漫画よりも少年漫画派!
(好きなキャラ:三井寿とめがねくん、セル編の悟飯、ペルとコラソン)
《ライブ》
VaundyやCreepy Nutsが好きで色んなアーティストさんのライブに行きます。
いつかROCK IN JAPAN FESTIVALという千葉である野外フェスに行ってみたいです!
家族が帰ってくる住まいの大切さを大人になってより感じるようになりました。
広さやデザインはもちろんですが、
“家族とどこで何をしたいのか”
“どんな暮らしを叶えたいのか”
など、ご家族の想いを実現するのが、住まいづくりだと思います。
2018年に入社し新築のホームアドバイザーを約4年経験して、2022年よりWEB担当として、住まいづくりのお手伝いをさせていただいています。
今はオンライン見学やインスタライブを中心に、皆さんに情報発信をしております。
直接お会いすることは少ないですが、お客様の住まいづくりが楽しく、「新産住拓で良かった!」と思っていただけるよう、精一杯お手伝いいたします。
山鹿市鹿本町出身のほどよい田舎育ち!
三姉妹の末っ子。
専修大学玉名高校→熊本学園大学出身
実家が和菓子&洋菓子屋で、小さい頃はお菓子屋さんになるのが夢でした!
(毎年、誕生日・クリスマス・バレンタインには父がケーキを作ってくれます)
小学校3年生~大学生までバスケットを続け、社会人になってからは、年に1度県民体育祭に出場しています!
好きな食べ物はアイス(ご褒美はサーティーワン)音
みんなでワイワイするのも、一人でブラブラするのも大好きです。
お客様へのメッセージ
最新ブログ
-
2024.9.22
リアルサイズの住まいを見学しよう〜住まいづくりのかいだんVol.65
こんにちは!WEB担当の高倉です。 住宅を購入する際、多くの人が最初に訪れるのは、総合展示場に建っているモデルハウスです。このモデルハウスは最新の設備やデザインが揃っており、理想的な生活空間を体験できる場所です。しかし、実際の住まいとは異なり、坪数が大きいなど、暮らしをイメージしにくいことがあります。 そこでおすすめしたいのが、リアルサイズの家を見学することです。 リアルサイズの家とは、実際に暮らすことを想定して建てられたモデルハウスや、お引渡し前のお客様宅を指します。 リアルサイズの住まいを見学することは、日常生活を具体的にイメージするのに役立ちます。今回は、リアルサイズの家を見学する重要性と、見学会でチェックすべきポイントについて詳しくお伝えします。 リアルサイズの家を見学するメリットまず、リアルサイズの家を見学するメリットについてです。上記でも述べましたが、家を建てる際、モデルハウスを見学することが一般的ですが、暮らしをイメージしにくいことがあります。 例えば、実際の生活では必要な収納スペースや、家族全員が快適に過ごせる動線など、実用的な部分の見学ができないこともあります。 そこで、リアルサイズの家を見学することがとても大切です。リアルサイズの家を見学することで、以下のようなメリットがあります。 1.現実的なスペース感覚をつかめるモデルハウスでは感じにくい、実際の生活に近いスペース感覚を体験できます。 2.家具や家電の配置を具体的にイメージできるリアルサイズの家では、家具や家電の配置が現実的なものとなり、実際に自分たちの生活をイメージしやすくなります。 3.日常生活の動線を確認できる家族全員が快適に過ごせるかどうか、日常の動線を具体的に確認することができます。 4.実用的なチェックポイントを確認できる収納スペースや各部屋の機能性など、実際に住むことを前提にしたチェックポイントを見逃さずに確認できます。 見学会でのチェックポイント次に、見学会でのチェックポイントについてお伝えします。リアルサイズの家を見学する際には、以下のようなチェックポイントを押さえておくことが大切です。 ・間取りと動線の確認部屋の配置や広さを確認し、ご家族が快適に過ごせるかどうかチェックしましょう。 ・収納スペース収納スペースの配置や容量を確認します。日常的に使うものをどこに収納するか、実際の使い勝手をイメージしましょう。 ・設備と仕様キッチンやバスルーム、トイレなどの設備がどういったものかを確認します。 ・音環境実際に家の中に入ってみて、外部からの騒音や、家の中での音の響き方を確認します。特に、窓や壁の防音性能が高いかどうかを確かめることが重要です。 ・外観家の外観や庭、駐車スペースを確認します。どのくらい土地の広さが必要なのか、知ることも大切です。 このように、リアルサイズの家を見学することで、理想の住まいを具体的にイメージし、家づくりのプロセスをよりスムーズに進めることが可能です。ぜひ、この機会に理想の住まいを見つける第一歩を踏み出してみてください!▼新産住拓のイベント情報はこちらhttps://sumai.shinsan.com/event/ ▼新産住拓のリアルサイズの住まい見学はこちらからhttps://sumai.shinsan.com/estate/?type=2 WEB担当 高倉彩生
詳細を見る -
2024.5.19
木造住宅を選ぶメリットとは?〜住まいづくりのかいだんVol.64
こんにちは!WEB担当の高倉です。 今回は、“木の持つ温かさが、どのように日々の生活の質を向上させるか”“心地よい木造住宅の生活がもたらすメリット”を、ご紹介します。 木造住宅は、自然素材の温もりで私たちの心と体にやすらぎを与えてくれます。 木造住宅の心地よさには“科学的な根拠”があります。木材は“自然の断熱材”としての役割を果たし、室内の温度を1年中快適に保つことができます。夏は涼しく、冬は暖かい環境を作り出し、エネルギーコストの削減にもつながります。 また、木材は湿度を自然に調整する性質を持ち、室内の空気を快適な湿度レベルに保つため、アレルギーや呼吸器系の疾患を抑える効果も期待できます。 さらに、木の持つ自然な香りは、森林浴のようなリラクゼーション効果をもたらし、ストレス軽減に役立つとされています。 木造住宅を選ぶ際には、使用される木材の種類や品質が非常に重要です。持続可能な林業から調達された木材を選ぶことは、環境に配慮するとともに、質の高い住まいづくりにもつながります。国産の木材を使用することで、地域経済を支援し、輸送による環境負荷を減らすことも可能です。 メンテナンスの面では、木造住宅は定期的な点検と適切なケアが必要です。一般に家を長持ちさせるためには、木材の防虫処理や防腐処理等が欠かせないと言われています。 今回は、木造住宅の魅力についてお伝えしました。木造住宅は、断熱性能や湿度調整機能により、1年中快適な室内環境を提供し、生活の質を向上させるだけでなく、長期的にエネルギーコストの削減にも寄与します。 また、自然素材の木を使用することで、心地よさや環境に優しい持続可能な住まいの選択肢にもつながります。さらに、適切な木材の選択とメンテナンスにより、木造住宅は長く住み続けることができるメリットもあります。 新産住拓では、熊本の木を使った住まいづくりにこだわっています。また、自然素材の材料を使うことで、住まいの空気の質を高め健康に配慮した健康住宅です。写真や映像では伝えきれない木の香りや肌触りを、実際にモデルハウスでご体感ください!!お待ちしております!▼新産住拓のモデルハウスのご予約はこちらからhttps://sumai.shinsan.com/modelhouse/ WEB担当 高倉彩生
詳細を見る -
2024.5.18
太陽光発電つけるべき?〜住まいづくりのかいだんVol.63
こんにちは!新産住拓WEB担当の高倉です! 今回は、“太陽光発電の魅力”と、「なぜ今、選ばれているのか?」についてご紹介します。 家を買う時、場所や値段、家のデザインが注目されがちです。しかし、どんなエネルギーを使うかということも、これからの暮らしにとって、すごく大事な選択です。地球にやさしい選択をして、将来の家計にも優しい、そんなエネルギー選びが求められています。 太陽光発電が注目されているのは、まさにその理由からです。化石燃料を使った従来のエネルギーと違って、太陽光発電は環境に優しいだけでなく、家計にもプラスになるからです。 まず、電力費の削減についてご説明します。太陽光発電を使うと、月々の電気代が減ります。さらに、余った電力を電力会社に売ることで、毎月収入(売電収入)を得ることができます。 太陽光発電は、地球温暖化の主な原因であるCO2をほとんど出さない、クリーンなエネルギーです。普通の電気と違って、太陽光発電は太陽の光だけで電気を作るので、環境に優しいです。また、太陽光発電を選ぶことは、SDGsの観点からも未来の地球ための大切な一歩です。 次に、太陽光発電がどのように環境に良い影響を与えているのかを、簡単にご説明します。 太陽光発電の技術は、年々進化しており、効率の向上やコストの削減が進んでいます。最新の太陽光パネルは以前のモデルよりも遥かに効率が高く、少ないスペースでより多くの電力を生成できます。また、太陽光発電システムの寿命も延び、長期間に渡って安定した性能を提供するようになっています。 さらに、バッテリー技術(蓄電池)の進化により、太陽光で生成した電力をより効率的に貯蔵し、使用することが可能です。これにより、晴れた日に生成した電力を夜間や曇りの日でも利用することができ、太陽光発電の利便性と実用性が大きく向上しています。 これらは、将来的に太陽光発電がさらに普及するための鍵となります。エネルギー源としての太陽光発電の可能性は無限大で、今後もその発展が期待されています。 今回は、「太陽光発電」についてご紹介しました。太陽光発電は、経済的にも環境的にも大きな利益をもたらします。初期投資は必要ですが、長期的に見れば電気代の節約になり、CO2排出の削減により地球環境への貢献も期待できます。 新築やリノベーションをお考えの皆さんにとって、太陽光発電は非常に魅力的な選択肢だと思います。この持続可能なエネルギー源を活用して、未来への投資として、ぜひご検討ください。 新産住拓では、約9割の方が太陽光を搭載してご建築をいただいています。太陽光発電についてもっと詳しく聞きたい太陽光発電を搭載するかどうか、迷っているなどありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。住まいづくりに関するご相談はモデルハウスでお受けいたします。▼モデルハウスの詳細・ご予約はこちらhttps://sumai.shinsan.com/modelhouse/ WEB担当 高倉彩生
詳細を見る