
スタッフ紹介
- スタッフ紹介
- 松岡 佳依

松岡 佳依
Kei Matsuoka
浜線店(KAB総合住宅展示場)
資格 / 宅地建物取引士
出身地 / 熊本県八代市
お買い物・推し活
○お買い物
ぶらぶらお店をまわるのが好きで、ここ数年は「お花」にハマっています!
最初はプレゼント用だったのに、気づけば自分へのご褒美としてお花屋さんに通うようになっていました。
※「えー!意外!!」と言われます。納得していません。笑
○推し活
K-POP、ハロプロ、カワラボ、昭和のアイドルまで…推しは幅広く。
特に、オーディション番組で頑張るアイドルを応援せずにはいられません!
「志」あってこそのアイドル。
今日も全力で推しています!
9歳の時、新産住拓に実家を建ててもらいました。
高校で寮生活を経験し、「家という居場所の温かさ」や「木の家の心地よさ」に気づき、すっかり家大好きっ子に!
15年以上が経ち、少し年季が入った我が家ですが、家族みんなこの家が大好きです!
就職活動中、両親が「〇〇さんでよかったよね!」と営業担当の方を懐かしそうに話しているのを聞き、「私もお客様にそんな風に思っていただける営業になりたい!」と強く思い、入社を決意しました。
ちなみに実家の家づくりに携わってくださった営業さんは、現在先輩としてお世話になっています
入社して数年が経ち、新人の頃とはまた違う角度でこの仕事について考えるようになりました。
やっぱり、お客様と永くお付き合いできるこの仕事が大好きです。
いつも優しい皆様に支えられながら日々成長、、、!です!
お客様にもっともっと喜んでいただけるよう、これからも奮闘していきます!
八代市立第四中学校〜玉名女子高校〜熊本県立大学〜新産住拓(2022年入社)
小さい頃から、自分の好きなことにはとことん熱中型で「もうよくない?」と言われても、納得するまでやり続けるタイプです(笑)
中学から始めた吹奏楽では打楽器を担当していました。
どうしても全国大会に行きたくて、高校は部活のために実家を出て3年間の寮生活へ。
ずっと音楽漬けの毎日でした。笑
きつくて辛いこともたくさんありましたが、大好きな仲間と乗り越えたあの3年間は、私の一生の宝物です。
大学時代は、紳士服店でアルバイト。
スーツを購入されるお客様に、1〜2時間じっくり接客することを4年間続けました。
「丁寧に対応してくれてありがとう!」
「また、松岡さんのところに来るね!」
こんな風に言っていただけることが本当にうれしくて、お客様と深く関われる仕事がしたい! と営業職を志望しました。
新産の木の家が本当に好きで、「大切な人には、こんな家に住んでほしい」と心から思っています。
皆様の 「我が家が1番!」をお手伝いさせてください!
お客様へのメッセージ

×
×
最新ブログ
-
2025.5.29
キッチン・水まわり動線編~見どころ満載!「KAB総合住宅展示場の推しポイント」3~
皆様、こんにちは!KAB浜線展示場の松岡です。 なんと、今年の春で入社4年目を迎えました!時の流れの早さに驚きを隠せません…! 永遠の若手でいたい気持ちをグッと堪え、フレッシュな可愛い後輩たちにそろそろ席を譲ります(笑)でも!「初心忘るべからず」の精神で、4年目も元気いっぱい、お客様の住まいづくりを全力でサポートします! さて、今回のブログも、KAB展示場の「推しポイント」を熱く語りたいと思います! 本日ご紹介するのは、日々の家事をグッと楽にする「キッチン・水まわり動線」です! 【推しポイント1:キッチン空間】 まずはこちら! この重厚感、伝わっていますでしょうか…? こちらのキッチンは、LIXILさんの「リシェルSI」という商品です!天板がセラミックになっているため、熱や汚れにめっぽう強く、熱々のフライパンをそのまま置いてもへっちゃらなんです! デザイン性・耐久性・メンテナンス性、どれを取っても優秀な、まさにキッチンの優等生!…と、商品の良さをついつい語ってしまいましたが(笑)、「キッチンそのもの」はもちろん、その「空間」がとっても素敵です! そんな空間をより一層引き立てている要素を、2つご紹介します。 〇タモ材の造作家具 キッチンの前側・後ろ側、どちらにも「タモ」という無垢材で造り付けの収納を作っています。木の家にピッタリな、温かみのある収納は、見せる収納として、お気に入りの食器や雑貨を飾るのも素敵ですね! 〇つながりが最高!アウトドアダイニング キッチンの左側を見ると…なんと!屋根がかかった広いお庭が広がっています! 気候の良い日には、お外で朝ごはんを食べてみたり、コーヒーを片手に読書をしてみたり…外でもない、中でもない、この絶妙な空間が最高なんです! さらに、つながり感を出すために、お庭のタイルをそのままキッチンまで繋げているのもポイントです! 【推しポイント2:家事効率UP!一直線の水まわり動線】 続いては、家事の効率が格段にUPする「水まわり動線」をご紹介します! KAB総合住宅展示場の水まわり動線の一番のポイントは、お風呂からWIC(ウォークインクローゼット)まで、一直線で行き来ができること! 〇脱衣室にも、タモ材の温もりをプラス 脱衣室にも、キッチンと同じくタモ材の造作収納を作りました。収納を開けると…なんとアイロン台まで…!(こんな隠し技的なこともできちゃうんです!ご希望の方は松岡までお気軽にお声掛けください!笑) 最近は、脱衣室に物干しポールを付けて、ランドリールームと兼用にされる方がとても多いです!無垢床なので、部屋干しでも乾くスピードが速いのも、うれしいポイント! 〇朝の準備が楽しくなる、おしゃれ洗面台 造作洗面台も、脱衣室との統一感を出すためにタモ材で作成しています。ボウルのグレーの色味と、タモ材の優しい風合いが絶妙にマッチしていて、とってもおしゃれです! さらに、ミラーの上から入る光で、自然光のような明るさでお化粧ができるのも、うれしいポイント。(こんな洗面台で準備できたら、お出かけがもっと楽しくなりそう!と、私も夢を膨らませています…!) 〇WICで、洗濯物をスムーズに収納! 動線の一番最後には、2.5帖のWIC(ウォークインクローゼット)が!脱衣室で部屋干しをした洗濯物を、そのままWICに掛けることができるので、とっても便利です!(洗濯物を畳む手間が省けるって、本当に助かりますよね!) さらに、WICの一角には可動棚まで!この板の1枚1枚も、本物の杉板を使っているんです! 今回のブログでは、KAB総合住宅展示場の「キッチン空間」と「一直線の水まわり動線」という2つの推しポイントをご紹介しました! KAB総合住宅展示場には、今回ご紹介した場所以外にも、お客様の住まいづくりのヒントになるような魅力的なポイントが、まだまだたくさん詰まっています! ぜひ、KAB総合住宅展示場に足を運んで、実際に見て、触って、体感してみてください!皆様のご来場を心よりお待ちしております!▼ご来場予約はこちらから▼https://www.shinsan.com/modelhouse/details_1.html▼モデルハウス一覧こちら▼https://www.shinsan.com/modelhouse/ ▼イベント情報情報はこちら▼https://www.shinsan.com/event/ KAB総合住宅展示場 松岡佳依
詳細を見る -
2025.5.23
土間リビング・ダイニング編~見どころ満載!「KAB総合住宅展示場の推しポイント」2~
こんにちは!KAB総合住宅展示場の松岡です。 新緑がまぶしい季節になってきましたね!「食欲の秋」ならぬ「食欲の春」!(笑)私の食に対するモチベーションは年中200%です。いまだに「適量」がわからず、ついついモリモリ食べてしまいます(笑)健康第一で頑張ります!! 前回から始まったKAB展示場の「推しポイント」ですが、より詳細の部分をお話ししていきます。(前回のブログはこちら) 今回ご紹介するのは、土間リビング・ダイニングです。 1.土間リビング こちらの展示場の“顔”といっても過言ではない、土間リビング。ソトとの繋がりをより強く感じていただくために、玄関と同じタイルをリビングまで贅沢に使用しています! ソファに座った時の眺めも素敵で、大きな木製サッシの窓は全開にすることができ、内と外の空間をしっかり繋げてくれます。心地よさのあまり、一度座るとそのまま座り続けてしまう、そんな癒しの空間です! 2.ダイニング 前回のコンセプト編で、照明計画における「心地よい明るさ」へのこだわりをご紹介しましたが、こちらのダイニングにもその想いがたっぷり詰まっています。 ダイニングにはダウンライトを設置しておらず、代わりに以下のような照明で灯りを確保しています。1Fから2Fにかけての間接照明吹き抜けのスポットライト壁に当たるスポットライトの灯り天井からのペンダントライト このように、見た目はスッキリとさせつつ、しっかりと明るさを確保しています。 私が個人的に「推し」なのがこの風景、、、! お昼過ぎの時間帯になると、玄関の植栽の影が壁に映り、まるで模様のように映し出されるんです、、!その影が風に揺れているのを見る度に、「やっぱり素敵!」と思わずにはいられません(笑) 室内にいながらも、自然をしっかりと感じられようになっています。皆さまにも、ぜひこの“模様付きの壁”を見に来ていただきたいです! 今後も、密かに「推しポイント」を発信していきますので、楽しみにお待ちください(^^) 新産住拓には、熊本県内4ヶ所にモデルハウスがあります。それぞれコンセプトが異なりますので、ぜひ遊びにいらしてください!最後までお読みいただき、ありがとうございました!▼モデルハウス一覧▼https://www.shinsan.com/modelhouse/▼KAB総合住宅展示場▼https://www.shinsan.com/modelhouse/details_4.html▼イベント情報▼https://www.shinsan.com/event/ KAB総合住宅展示場 松岡佳依
詳細を見る -
2025.2.9
「祝!16歳になりました!」 −私が帰りたい家− リターンズ
こんにちは!KAB総合住宅展示場の松岡です! 今日は久々に実家について語らせていただきます!なんと我が家…昨年の12月11日で16歳になりました!私が子どもの頃に、新産住拓で建てた家です(^^) 16年前、震える寒さの中でテープカット写真を撮ってもらったあの日…。家の中に一歩入ると、ふわ~っと木の香りがしたこと、ポカポカと温かかったこと、「やっと新しいお家に住めるんだな~」と思ったことを今でも覚えています! 実は我が家の引渡し日、母の誕生日に合わせていただいたんです。ちょうど完成時期が誕生月のタイミングでした。「お家が誕生日プレゼント」なんて、なかなかないですよね! あの日〇歳だった母も、今では…と言うとゲンコツが飛んできそうなので、この辺でやめておきます(笑)。 12月11日がちょうどお休みだったので、母の誕生日とお家のお祝いも兼ねて、家族で2年半ぶりに美味しいものを食べにいきました。帰宅後、木の家の心地よさにやられて、全員あっという間に爆睡でした(笑)。 その時期は実家もすっかりクリスマス仕様で、あちこちにサンタさんが。1年の早さに驚きました。 16年経った今でも、私たち家族にとって最高の「帰りたい家」です(^^♪改めて、この家を建ててくれた両親に感謝した1日でした! 気づけば年が明けて、2025年。そして、早くも2月になりました。皆さんにとっての2024年はどのような1年だったでしょうか?私は、ありがたい出会いとご縁に感謝の1年でした。 2025年も、新しい出会いにワクワクしています!寒い日が続いていますので、暖かくしてお過ごしくださいm(__)m最後までお読みいただき、ありがとうございました! ▼イベント情報▼https://sumai.shinsan.com/event/ ▼展示場・モデルハウス▼https://sumai.shinsan.com/modelhouse/ KAB総合住宅展示場 松岡佳依
詳細を見る