
スタッフブログ
- 和室・玄関まわり編~見どころ満載!「KAB総合住宅展示場の推しポイント」4~
こんにちは!
KAB総合住宅展示場の松岡です。
この頃は、夏の暑さがさらにパワーアップしてきましたね!
毎年いくら日焼け止めを塗っても、ちゃんと日焼けして困っています(笑)
暑さに負けないくらいの元気で、今日も頑張ります!
今回は、特に人気の高い場所にスポットライトを当て、KAB総合住宅展示場ならではの“こだわり”や“快適さ”を徹底解説いたします!
【推しポイント1:和室編】
まずは「和室」からご紹介します。
落ち着きと安らぎの空間とはこのことだ!と、最初に感動したことを覚えています。
KAB総合住宅展示場の和室は、伝統的な美しいデザインを組み合わせた、まさに「和モダン」な空間です。
1.旅館のような雰囲気
和室の中も照明をつけすぎず、明るすぎない空間にしています。
置き型の照明や窓の取り方でも光の入り方が違い、この自然な明るさが落ち着くにつながっているなと感じています。

2.い草の香りに包まれる、癒やしの空間
和室に入った瞬間に広がる、い草の香り。
八代で穫れた有機栽培のい草を使っています。
い草の香りに包まれる贅沢な時間を、ぜひ体感していただきたいです!
3.地窓から見える庭園
座ると外まわりの植栽を眺めることができます。
窓が額縁に見えて物凄く雰囲気がいいです。
お家の外に向けて、ボーっと眺められる空間があるのも素敵ですよね!

【推しポイント2:玄関まわり】
1.玄関
入口からまっすぐつながる廊下は、奥にFIX窓(開かない窓)があり、視線が抜けるようになっています。
植栽で柔らかく目隠しをして、「カーテンが要らない暮らし」をサブテーマとして掲げています。
奥まで続く間接照明が、個人的にとてもカッコイイなと思っています♪

2.収納力も抜群!土間収納
玄関から右に曲がると土間収納が!
靴だけでなく、ベビーカーや趣味の道具(釣り道具、キャンプ用品、ゴルフバッグ)等もスッキリと収納できるので、常に整理整頓された綺麗な状態を保つことができます!
個人的には、扉の収納ではなく通りぬけられる空間になっているのも推せるポイントです!

いかがでしたでしょうか?
今回は、KAB総合住宅展示場の「和室」と「玄関まわり」に焦点を当てて、その魅力を深掘りしてみました。
それぞれの空間に、新産住拓の住まいづくりへのこだわりと、お客様への想いが込められています。
ぜひ、KAB総合住宅展示場で、実際にこれらの空間を体感してみてください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
▼KAB総合住宅展示場はこちら
https://www.shinsan.com/modelhouse/details_4.html
▼そのほかのモデルハウスはこちら
https://www.shinsan.com/modelhouse/
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
KAB総合住宅展示場 松岡佳衣