スタッフブログ
-
2023.5.30
「入居1年目の日常」−我が家の住まいづくり VOL.7−
熊日RKK住宅展の細江です。 我が家の住まいづくりは、「暮らしづくり」にシフトしました。建物完成から1年3ヶ月、夫婦で手を加えたことがあります。 1.観葉植物東区のあるお店で、5種類調達しました。 初めはウンベラータガジュマルを購入。 家を“北欧ナチュラル風”にコーディネートしたかったので、いろいろ調べているとウンベラータがヒット。丸みのある大きな葉が特徴で、家の大きさも我が家にピッタリかなと思っています。茎が曲がっていて、その姿に夫婦で見惚れてしまいました。 ガジュマルは、お店の店員さんからのいただき物。テレビボードに色を添えてくれています。 そして、つい先日、家に緑を足したくて再度お店を訪問。エバーフレッシュエスキナンサスラディカンスアスパラガスプルモーサスナサスを購入しました。 エバーフレッシュは我が家には大きい気もしますが、葉の形とこちらも茎の曲がった柔らかい雰囲気に見惚れました。 エスキナンサスラディカンスは、構造梁にも緑を吊り下げたくて購入しました。 そして、玄関にも緑を買い足したくて、アスパラガスプルモーサスナサスを購入しました。あまり陽当たりがよくなくても丈夫な種類を教えてもらい、選びました。 観葉植物をプラスしてみて、シンプルな家でも緑があるだけでこんなに印象が変わるんだなと改めて思いました。 2.絵どんな季節でも、気候に関係なく気持ちが落ち着くようなインテリアにしたいということで、夫婦で絵を集めています。 初めは、合志市にあるお店で絵を1作品購入。玄関に飾っています。 リビングにも何か飾りたいと思い、小ぶりなサイズの絵も購入しました。 こちらは最近好きになった作家さんなので、もう1点購入して、トイレに飾っています。 綺麗な赤の絵がアクセントクロスと重なって、トイレが鮮やかになりました。絵は、気分だけでなくインテリアとしても、とても大切なのだなと感じました。 皆さまは、どのような雰囲気のお家が良いですか? 新産住拓では、北欧ナチュラル、和モダン、洋モダン、アンティークなどなどお客様の好みに合わせたご提案ができます。 お打ち合わせの際に、是非お好みを教えてください。SNSや雑誌、ネットなどで気になったお住まいの写真を見せていただくのも、イメージが共有できるオススメの方法です。 一生に一度のお住まいづくり、一緒に考えていきたいです。 新産住拓のホームページやInstagramでは、実際のお客様の施工事例集もご覧いただけます。少しでも参考になりましたらうれしいです。▼施工事例はこちらhttps://sumai.shinsan.com/works/ また、各地のモデルハウスも、1邸1邸雰囲気の異なる住まいです。ぜひ、お好みのお住まいを探してみてください(^^)▼モデルハウスについてはこちらhttps://sumai.shinsan.com/modelhouse/ ▼我が家の住まいづくりについてはこちらhttps://sumai.shinsan.com/blog/?staff=13 熊日RKK住宅展 細江 智裕
詳細を見る -
2022.9.19
「外構が完成しました!」−我が家の住まいづくり VOL.6−
熊日RKK住宅展の細江です!建物完成から月日が過ぎてしまいましたが、外構完成から入居後6ヶ月を振り返ります^ ^ 我が家の外構のテーマは、「緑多め」。 ■植栽をふんだんに使いたい■もみじなど紅葉する植栽を植えたいというのが主な希望でした。 また、ウッドデッキでバーベキューをしたり、プライベートな暮らしを優先したいということで、お財布と相談しながら悩んだ末、、、2メートルのアルミフェンスをつけることにしました。 その結果、家の中で過ごしているときに外からの視線があまり気にならず、敷地の奥行きを感じながら生活できているので、工事して良かったと思っています^ ^ 晴れの日は、木の葉が光を遮ってくれて、風が吹く日は、揺れる葉を窓越しに見ることができたり、雨の日は、濡れる葉がいつもと違う表情で見えたり、家にいながら、外の自然や庭を楽しむ、そんな暮らしは私にとって、とても心地よいです。 外構ができて5ヶ月程、植栽も葉が付き大きくなりました。よく見ると実もなっています。 こだわるところは、人それぞれかもしれませんが、建物はこだわりを絞り敷地に余白を作って外構に力を入れる。そんな考え方も心地よい住まいへの近道なのかと思います。 綺麗に芝が生えてくれたり、雑草退治をしたり、植栽の育ちを観察したり、虫が飛んできて娘と見たり、、、 ご近所に迷惑をかけない範囲で、緑のお裾分けをしながら自然な庭づくりを目指していきたいと思います^ ^ 新産住拓では、経験豊富なエクステリア(外構)担当のスタッフがいます!家庭づくりは、家と庭づくり、様々なご提案が出来ますのでぜひご相談ください^ ^ ▼我が家の住まいづくりについてはこちらhttps://sumai.shinsan.com/blog/?staff=13 ちなみに、現在私が勤務している「熊日RKK住宅展」が先日リニューアルオープンしました!皆様のお越しをお待ちしております!▼モデルハウスについてはこちらhttps://sumai.shinsan.com/modelhouse/details_2.html 熊日RKK住宅展 細江 智裕
詳細を見る -
2022.4.5
「我が家が完成しました!」−我が家の住まいづくり VOL.5−
こんにちは!KKT合志総合住宅展示場担当の細江智裕です。実は2月にマイホームが完成し、入居して早1ヶ月を迎えました^ ^もちろん、家は新産住拓の木の家です^ ^笑 住宅営業をしていると、お客様によく「家はどこで建てたんですか?建てるんですか?」と聞かれます!笑家族揃って木の家が好きなので、自分が信頼している新産住拓一択です!!自分が選ばない商品はお客様には提供しません^ ^ 我が家は、26坪の3LDKの平屋です。部屋の内訳は、LDKと隣接する和室、寝室、子ども部屋1つ。家族構成は妻と2歳娘の3人で、将来2人目が欲しいのですが、家づくりで叶えたい事が多かったので、予算面を考慮し子ども部屋は1つしか作りませんでした! ですので、2人目の子どもが10年後くらい?に部屋が欲しいと言えば、夫婦で和室を寝室としたいと考えてます^ ^!笑 実際に入居してみると、子どもが小さく夜泣きをするので、LDK隣接の和室が寝室となっていて、本来の寝室と子ども部屋は今のところ全く使っていません(^ ^)LDK繋がりの和室を作って良かった、、、と心から思っています! 将来、他の部屋を使っていくのも楽しみの1つです。 我が家が予算をかけた事は、「至る所に本物の木を多く使ったこと」です! ■杉板天井・来客を迎える木製の玄関ドア・食卓を囲むダイニング・脱衣室やウォークインクローゼット ■建具や収納・家全体に使用した杉オリジナル建具・杉檜を組み合わせた靴箱・キッチンのオーダーメイドの背面収納 ■アクセント・キッチン正面腰板(杉板) 新産で建てるなら「木の家!!!」にしたい。という夢が叶いました。 家具も木で統一したかったので、インテリアショップのY’s DAYさんから購入しました!Y’s DAYさんは、天然木材を使った一生モノの家具を取り扱われていて、新産住拓の見学会などでもお世話になっています。 Y’s DAYさんにご興味がある方は、私たちスタッフにお声がけください(^ ^)ご紹介ができます(^ ^) 新産住拓では、木の心地良さを体感頂けるモデルハウスや宿泊体験館があります!見て試して、五感で木の家の心地良さを、多くの方に感じていただけると嬉しいです。▼宿泊体験についてはこちらhttps://sumai.shinsan.com/stay/ また、見学会でも木の住まいをご体感いただくことができます!お住まいごとに間取りやインテリアなどのこだわりは様々。叶えたい暮らしも異なります。ぜひ、色んなお住まいを体感いただき、お住まいづくりのご参考にしていただければと思います!▼イベント情報はこちらhttps://sumai.shinsan.com/event/ KKT合志総合住宅展示場 細江 智裕
詳細を見る -
2022.1.21
「家づくりをして感じた事」−我が家の住まいづくり VOL.4−
こんにちは!KKT合志総合住宅展示場担当の細江智裕です。 本日は、家づくりをしてみて感じた事を3つ、ご紹介できれば幸いです^ ^ ------(1)壁の大切さ(2)コンセント位置と高さの大切さ(3)明かり取りの窓の大切さ------ (1)壁の大切さ 当初、LDKは開放感を重視し、窓を連続して計画していました。しかし、絵や家具、照明等の様々な置き場所を考えていくうちに、壁がなければ置く場所がない事に気づきました。 また、住まいの見学をしたり、より詳しくイメージしていくと、私と妻は「窓が連続しているよりも、壁があった方が落ち着くな」と感じ、窓を減らして壁を増やしました^^ 考え方は様々あると思いますが、“どのような暮らしをしたいか”で、窓と壁のバランスや窓の形・サイズも大きく変わってくると思います^ ^窓を減らして壁が増えた事で、断熱性が増し、構造も強くなったのではないかと思っています…! また、建具(室内の戸)については引き戸を多用しています。開け閉めの際にスペースを取らないことや、不要な時は開けたままにしていても邪魔にならないので、できるだけ引き戸にしたいとおっしゃる方も多いです。 しかし、引き込む為に壁が必要なので、開き戸のように両側に綺麗に壁が残せません。 太陽光関連のパワーコンディショナーという機械や、分電盤(ブレーカー)、インターフォン等を設置する上でも壁が必要なので、そのために開き戸を採用する大切さも実感する事ができました。 (2)コンセント位置と高さの大切さ コンセントは沢山あった方が良いと実感していたので、多めに取り付けました! しかし、最近家具屋さんでお洒落な照明を見ていた時に、我が家には置き型の照明用のコンセントを考えてない事に気付きました(*´-`)解決策として、コンセントが不要な照明もあるので良いですが…これから計画される方の参考になれば幸いです!! (3)明かり取りの窓の大切さ よく、“水まわりに窓があった方が良い”というご要望をお受けします。我が家は、設計士のススメで、家の中心にある廊下通路部に高窓をつけることにしました。 打合せ当初は、ここに窓があったら明るいんだろうなと軽く考えていましたが、工事中の家の中に入ると本当にこの高窓の効果で通路が明るくなっていて驚きました! 逆にこの通路に窓がなければ、暗い通路になっていたのだと考えるとゾッとします_:(´?`」 ∠): 以上、3点私が家づくりをして感じた事のご紹介でした!少しでもお客様のお住まいづくりのお役に立てれば幸いです! ▼「我が家の住まいづくり VOL.1~3」の記事はこちらhttps://sumai.shinsan.com/blog/?staff=13▼その他、「#家づくりレポート」の記事はこちらhttps://sumai.shinsan.com/blog/?pickup=5 KKT合志総合住宅展示場 細江 智裕
詳細を見る -
2022.1.11
「上棟~現在の工事状況とこだわったポイント」−我が家の住まいづくり VOL.3−
明けましておめでとうございます! KKT合志総合住宅展示場担当の細江智裕です。年末年始はいかがお過ごしでしたか? 私は終始、夫婦の実家を行き来していたのですが、元旦に釣りに連れて行ってもらい、念願の太刀魚を5匹釣る事ができました^^刺身や塩焼きを食べたり、BBQをしたり、普段出来ない体験ができました^^ 今回は、我が家の工事状況とこだわったポイントをご紹介します(*^^*)※VOL.1・2はこちらから 上棟式後は棟梁がほぼ毎日現場に入られ、黙々と工事を進めてくださいました!床を貼り、壁、天井工事…と見に行く度にどんどん進みます!窓枠や建具枠など、細かい作業を丁寧に進めていただき、本当にありがたく感じました。窓や玄関ドアが取り付けられた時は、とてもうれしかったです^ ^ その後大工さん工事も完了し、年末には外壁工事が完了し、とうとう足場が外れました^^ 外壁の色を最後まで悩んでいたのですが、仕上がりがイメージ通りで一安心^^ ここからは少し、我が家のこだわりについてご紹介します。 実は私は、有名な建築家「伊礼智さん」の本を読み、「コンパクトで上質な木質感たっぷりの家」をコンセプトにしました!外部や内部の考え方をとても参考にしました! 外観は全体的に茶色で、窓枠はシャイングレーというシルバーっぽい色です^^ 玄関には、木格子と「ユダ木工さん」の木製ドア、天井にも杉板を貼ってもらい、温かみのある玄関を目指しています! 外構工事はまだまだこれからですが、緑をたくさん使いたいなと思っています!今からの楽しみの1つです。 1月29日(土)、30日(日)に完成見学会を行うことになっています^ ^ホームページからもご予約できますので、参考にしていただければ幸いです! 次回は、住まいづくりをして感じた事をご紹介したいと思います^ ^ ▼見学会の詳細・ご予約はこちらhttps://sumai.shinsan.com/event/details_251.html KKT合志総合住宅展示場 細江 智裕
詳細を見る -
2021.12.25
「建物着工から上棟まで」−我が家の住まいづくり VOL.2−
こんにちは^ ^KKT合志総合住宅展示場担当の細江智裕です。 題名にある通り、現在自宅を建築中です!私の住まいづくりの経験が少しでもお客様のご参考になれば…と、ブログでご紹介しています。 前回は、“購入した土地”と“土地を決定するまで”をご紹介しました!▼前回の記事はこちらhttps://sumai.shinsan.com/blog/details_335.html 今回は、「建物着工から上棟まで」をご紹介します! 我が家は、今年の夏ごろに着工しました^ ^まずは工事前の敷地がこちらです。 ■基礎補強工事・基礎工事1番初めに行ったのは、「地盤補強工事」です。 地盤調査の結果、補強が必要だということが判明し…( ´∀`)コンクリート杭を打つ工事を行うことになりました。 費用は掛かりましたが…「自然沈下を心配せずに、安心して暮らす事ができる」と考えると、必要な経費です(*´∀`*) 地盤補強工事の次は、いよいよ「基礎工事」です。建物の基礎部分を掘る作業のあと鉄筋が組まれ、コンクリートを流していきます。 ■上棟・外観と配置のこだわりそして、上棟!朝8時前に家族で建築地に行き、上棟朝礼に参加しました^ ^ 大工さん10数名で作業が行われ、1日で一気に屋根まで組み上げていただきました^ ^!上棟時と後の写真とこちら。 我が家はコンパクトな住まいですが、“他とは違う見た目にしたい”と思い、思い切って「片流れ」という屋根の形を採用しました!上棟が終わると外観がわかるようになり、より実感と愛着がわいてきました!笑 外観だけでなく、建物の配置にもこだわりました。一般的には、敷地のラインに対して平行に建物を計画されることが多いのですが、今回は、「誰の目線も気にならないプライベートなお庭でバーベキューをしたい」という想いがあり、敷地に対して斜めに建物を配置しました! こんな建て方もあるんだ、と参考の1つになれば幸いです(^_^*) ■上棟式それから屋根工事が進み…「上棟式」を行いました。お互いの両親にも参加してもらい、本当に良い思い出になりました^ ^ 現在、大工さんの工事がほぼ終わり、内外部の仕上げ工事を行なっているところです^ ^もう少しすると足場が外れて、いよいよ建物完成です!今からとても楽しみです^ ^ いつもお客様に完成見学会のご協力をいただいているため、私の自宅も来年の1月末に見学会を予定しています!少しでも、お住まいづくりの参考になれば幸いです。 次回は、工事の進捗状況と我が家のこだわりポイントについて書く予定です^ ^ ■最後に… 文章から伝わっているかもしれませんが、私自身住まいづくりを経験してみて、「住まいづくりって、とても楽しい!!」と感じています! 悩むこともたくさんありますが、楽しみながらお住まいづくりを進めていただけたらと思います(^ ^)想い出に残るような楽しいお住まいづくりになるよう、精一杯お手伝いさせていただきます! 次回もお楽しみに! KKT合志総合住宅展示場 細江 智裕
詳細を見る -
2021.9.23
「私が購入した土地のご紹介」−我が家の住まいづくり VOL.1−
こんにちは^ ^KKT合志総合住宅展示場担当の細江智裕です。 実は、今年土地を購入しまして、小さな平屋を建築中です!! 今回実際に住まいづくりを経験してみて、良かったなと思う事、こうすれば良かったと思う事が沢山あります^ ^そんな私の体験が少しでもお客様のご参考になれば…!と思い、ブログに書いてみることにしました! ・どのくらいの期間土地を探したのか・なぜこの場所、区画なのか・夫婦の住まいづくりのコンセプト・建築中の出来事 などなど、書いていきたいと思いますので、「住まいづくりってこうやって進んでいくんだな…」と、楽しく見ていただけたら、うれしいです! 第1回目は、「私が購入した土地のご紹介」です! こちらの写真が私が最初に見た土地の状況です。 「どこが建築地、、、!?」と思われた方も多いと思います。笑 こちらは造成前の写真です。検討していたエリアで分譲地ができるという情報を聞きつけ、すぐに現地確認に行きました。その時に撮影した写真です。 日々の業務の中で、「土地はスピードとタイミングが大切だ」と実感していたため、現地を見に行った次の日には妻と話をして、2時間程迷って区画まで決めました! 私も妻も、“自然が身近にある暮らしをしたい”という考えを持っていたので、中心地にも近く、自然が残っているこの土地を選びました。ちなみに、分譲地の1番奥の区画です。 天気のいい日は、家族や友人と気兼ねなくバーベキューをしたい。そんな思いで、外から目立ちにくい奥の区画を選びました! そして現在の土地がこちら! 仕上がりはイメージしていた通り^ ^造成が完了すると、一気に実感が湧きました! 今回土地探しを経験してみて、「いかに早く土地情報を得ることができるか」が、とても大切だと身をもって感じました! 良い土地は、動きがとても速いです。特に分譲地をお探しの方は、造成前の土地情報も含めて情報を得ることがポイントです。 「でも情報はどこから得ることができるの?」「土地探ししたいけど、どうしたらいいかわからない…」という方もいらっしゃるかもしれません。展示場でもよくご相談を受けますし、私もこの仕事をしていなかったら、わからなかったと思います。 ・これから土地探しを始めるという方・土地探しが思うように進まないという方ぜひ、私たちホームアドバイザーへご相談ください! 展示場では、参加特典付きの「土地探し応援相談会」も随時開催中です。こちらもご活用いただけたらと思います(^o^) ▼詳しくはこちらhttps://sumai.shinsan.com/event/details_206.html 次回は、『地鎮祭と工事状況』についてです。またご覧いただけますと嬉しいです^^ KKT合志総合住宅展示場 細江 智裕
詳細を見る -
2020.12.16
M様邸 建築レポート no.6
皆さん、こんにちは!KKT合志総合住宅展示場担当の細江智裕です。12月も半ばになり、今年も残りわずかとなりましたね。皆様、どのように過ごされているでしょうか。 今回は、第6回目のM様邸建築レポートです! 2020年4月末に工事がスタートしたM様邸新築工事。前回は、10月までの工事の様子をご紹介いたしました! 今回は、その後の工事の様子を写真と共にお伝えいたします^ ^ついに建物が完成しましたので、少しだけ、外観と内観のお披露目です! ●外観→スッキリとした平屋のお住まい。 屋根には太陽光発電が34枚載っています。LCCM住宅という日本最先端のエコ住宅。国土交通省からの補助金を受けている住宅です!!カーポートの設置が終わり、これから仕上げの外構工事に入ります! ●こだわりの収納と家事導線→玄関~土間収納~キッチンまでの動線がスムーズで、収納量たっぷり。 土間収納は、キッチンのパントリーとしても使えて、これだけの収納力があると凄く使い勝手が良さそうです。 ●20帖のLDKと和室の広々空間→ゆったりとした広さのLDKに、和室がつながることでより広々とした空間に。大きな窓からはウットデッキに出ることができ、中と外をつなぐ空間として楽しめます。 ※今回は、夜の写真をご紹介します!とても開放的な空間で、家具が入るのが楽しみです^^ 他にもこだわりのロフト空間等ございますが、、、本日はここまで^^ 次回は、お引渡しの様子をご紹介いたします。乞うご期待!! KKT合志総合住宅展示場 細江 智裕
詳細を見る -
2020.10.10
M様邸 建築レポート no.5
皆さん、こんにちは!KKT合志総合住宅展示場の細江智裕です。10月に入り、肌寒い日も増えました。体調管理にお気を付けてお過ごしください! 今回は、「5回目のM様邸建築レポート」です! 2020年4月末に工事がスタートM様邸新築工事。前回は、7月の上棟式までをご紹介しました!今回は、その後の工事の様子を写真と共にお伝えします^ ^ 7月8月で工事はどんどん進み、外回りがほぼ完成。9月には大型台風が来ましたが、何の問題もなく無傷でした! 工事担当が現場を巡回し、事前の台風対策や事後報告までしっかりと行ってくれる安心感。 建物に被害がなく、本当に良かったです^^ 室内の工事もどんどん進み、大工工事が一旦終了。足場が外れて外観のお披露目です!落ち着いた外観で、M様邸の雰囲気にぴったりです!! 今は、室内の仕上げ工事に入っております。(クロス工事、塗り壁工事など) 10月にはほぼ建物完成、11月には外構工事を行いお引渡しの予定です^^寂しくもありますが、とても楽しみです!!M様、お住まい完成まで、もうしばらくお待ち下さい(^_^*)! 次回もお楽しみに! 新産住拓のお住まいづくりの流れはこちらから KKT合志総合住宅展示場 細江智裕
詳細を見る