
スタッフブログ
- 住まいづくりとお金の話。「まずは“ライフプラン”から始めませんか?」
こんにちは。
KAB総合住宅展示場の細江です。
皆さんは、「家計の三大支出」をご存知ですか?
それは、
- 住宅費
- 教育費
- 老後の生活費
です。
この3つが、人生の中で特に大きな支出と言われています。
私たちホームアドバイザーは、この内「住宅費」に関わるプロとして、日々、お客様の住まいづくりをお手伝いしています。
最近は、物価の上昇や住宅ローンの金利変動など、住まいづくりに影響を与える要素が増えてきました。
私たちが日々お客様とお話しする中でも、ここ10年ほどで住宅取得費が800万~1,000万円ほど増えている傾向を感じています。
その影響もあってか、住宅の延床面積も約3坪ほどコンパクトになる傾向も見られます。
「今は価格が高いから、少し様子を見ようかな…」というお声もありますが、現在のローン金利はまだ比較的低く抑えられており、賃貸で家賃や光熱費を支払い続けることを考えると、“待つよりも早めの決断が結果的に得”になるケースも少なくありません。
また、最近では20代で家を建てる方も増えており、 住宅購入のタイミングにも変化が見られます。
若いうちに住宅ローンを組むことで、
- 返済期間を長く設定でき、月々の支払いを抑えやすい
- 住宅ローン減税などの制度を有効に活用できる
- 早くから“自分の資産”としての住まいを持てる
といったメリットがあり、将来に向けた計画的な住まいづくりとして注目されています。
「まだ早いかな?」と迷っている方も、“持ち家=住まいと資産の両立”という視点から一度立ち止まって考えてみることで、将来に向けた家づくりの選択肢が広がるかもしれません。
最近では、 月々の支払いを抑え、浮いた分をつみたてNISAや資産形成に回すといった、“お金の流れをトータルで考える家づくり”が増えています。
新産住拓では、単に建物の金額だけでなく、ご家族のライフプラン全体を見ながら住宅予算をご提案しています。
専属のファイナンシャルプランナー(FP)が在籍しており、将来を見据えた無理のない家計設計をお手伝いします。
ところで、住宅会社を比較する上でデザインや価格だけに目が向きがちですが、それだけでなく「保証内容」や「住んだ後にかかる費用」といった長期的な視点もとても大切です。
例えば新産住拓では、
- 屋根
- 外壁
- シロアリ
この3つに対して、30年の長期保証を行っています。
建てた後に“できるだけ、お金がかからない暮らし”を実現できる住まいを私たちは目指しています。
もちろん、「初期費用が不安…」というお声もあります。
新産住拓の住まいは、ローコストメーカーさんと比べると、初期費用はやや高めかもしれません。
でもその分、
- 長期保証
- メンテナンス費用を抑えることができる
- 断熱性・耐久性などの性能の高さ
こういった、“住めば住むほど、その価値を実感できる家”であることを大切にしています。
それでもご不安な方は、まずは家計の固定費の見直しをオススメしています。
実は私自身も最近、FP2級の資格取得の勉強をしたことで、改めて家計を見直す機会がありました。
- 自動車保険
- 医療・生命保険
- 携帯代
- Wi-Fi代
など、ちょっと見直すだけでも、月に3,000円の節約=住宅ローン換算で約100万円の差になることもあります。
お客様が少しでも負担を感じず、安心して住まいづくりを進められるように、私たちも日々スキルアップに取り組んでいます。
住まいづくりは、夢が膨らむ一方で、「お金のことが心配…」と感じる方も少なくありません。
だからこそ、1番最初に考えていただきたいのが、ご家族の将来を見据えたライフプランを立てること。
私たちホームアドバイザーは、建物だけでなく、お金や将来のことまで一緒に考えるパートナーとして寄り添っていきたいと考えています。
「そろそろ家を建てたいけど、何から始めればいいかわからない」
「住宅ローンや支払いのことが不安…」
そんな時は、どうぞお気軽にご相談ください。
ご家族にとってベストなタイミングで、安心して家づくりをスタートしていただけるよう、お手伝いさせていただきます。
新産住拓では熊本県内に4か所の展示場をご用意しています。
また、実際の暮らしをイメージしやすい、リアルサイズのモデルハウスも展開しています。
木のぬくもりを五感で感じていただきながら、どんなことでも遠慮なくご相談ください。
さらに、新産住拓では“住まい×お金”をテーマにした無料セミナーも開催しています。
客観的な立場から、これからの時代に合った「賢い住まいづくり」について学ぶことができます。
これからお住まいづくりをスタートされる方や、お金についての不安をお持ちの方は、 ぜひお気軽にセミナーへご参加ください。
お会いできる日を楽しみにお待ちしております(^^)/
▼新産住拓の展示場やモデルハウスはこちらから
https://sumai.shinsan.com/modelhouse/
▼お金に関するセミナーのご予約はこちらから
https://sumai.shinsan.com/fp_seminar/
KAB総合住宅展示場 細江 智裕