スタッフブログ

STAFF BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ
  • 【コスト編】理想のマイホームづくり!後悔しないための3つのポイント vol.3

2025.5.22

【コスト編】理想のマイホームづくり!後悔しないための3つのポイント vol.3

こんにちは!
熊日RKK住宅展ホームアドバイザーの浦田です。

 

これまで3回に渡り「理想のマイホームづくり!後悔しないための3つのポイント」について、1つずつ解説してきました。

 

今回はいよいよ最終回!
テーマは「コストを抑えて理想の家を建てる方法」です。

 

現在、住まいづくりをご検討中の方、これから動き出そうとしている方も、ぜひ最後までご覧いただけるとうれしいです。

 

▼これまでのブログはこちら
第1回:「土地選びで後悔しないために!重要ポイントとは?」
第2回:「間取りで失敗しない!家族が快適に暮らす工夫」

 

「せっかく家を建てるなら、理想をすべて叶えたい!」
そう思うのは当然ですが、予算には限りがありますよね。

 

実は、ちょっとした工夫でコストを抑えつつ、満足度の高い家を建てることができるんです!

 

今回は、そのためのコスト削減のポイントを4つご紹介します。

 

1.優先順位を決める

すべての希望を詰め込むと、どうしても予算オーバーに…。
だからこそ、「ここだけは譲れない!」というポイントを明確にすることが大切です。

 

ご家族それぞれの「叶えたいことTOP3」を共有してみると、お互いの価値観を知る良い機会になりますよ!
会話も盛り上がるので、ぜひ試してみてください(^^)/

 

2.建築コストを抑える工夫

例えば、シンプルな形状の住宅にすることでコストを抑えることが可能です。
土地の形状やご希望の暮らし方を踏まえてプランニングしますが、建物の形が複雑になると、同じ広さでも費用が割高になることがあります。

 

詳しくは、担当スタッフまでお気軽にご相談ください!

 

 

3.補助金・減税制度の活用

住宅ローン控除や、地域ごとの補助金制度をチェックしてみましょう。
これらはご家庭の状況やお住まいの市町村、年度によって内容が異なります。

 

活用できる制度がないか、こちらも担当スタッフに相談されることをオススメします!

 

4.太陽光発電の導入

初期費用はかかりますが、長期的に見れば光熱費を削減でき、家計にやさしい暮らしが可能になります。
補助金の対象になるケースもありますし、売電シミュレーションなどで将来的な収支を確認することもできます。

 

以上、コストを抑えつつ、理想の住まいを実現するための4つのポイントをご紹介しました。
予算を上手にコントロールしながら、ご家族皆さんが満足できる住まいを一緒につくりましょう!

 

新産住拓では、熊本県内のモデルハウスにて住まいづくり全般のご相談を承っています。
「どのくらいの予算で理想の家が建てられる?」
「なかなか希望に合う土地が見つからない」
など、どんなお悩みもお気軽にご相談ください♪

 

モデルハウスでお待ちしております。
▼新産住拓のモデルハウスはこちら
https://sumai.shinsan.com/modelhouse/

 

全3回シリーズ完結!
お読みいただきありがとうございました!

 

 

熊日RKK住宅展 浦田 浩太朗

Tag

Staff

Archive

OFFICIAL SNS