スタッフブログ

STAFF BLOG

2025.1.30

“冬に実感する無垢材の魅力”モデルハウスのすゝめ ver.5

皆さん、こんにちは!
KAB総合住宅展示場の永田です。

 

先日、友人と福岡県の柳川で川下りをしてきました!
寒い日でしたが、こたつ船になっていてとても暖かく、約1時間ほど、船頭さんから柳川の歴史の話などを聞きながら景色を堪能することができました(^^♪

 

さて今日は、寒い冬だからこそ実感できる「無垢材の魅力」について2点お伝えします。

 

1.無垢材の自然なあたたかさ

無垢材の特徴の1つに、木が持つ「調湿効果」があります。
木材は空気中の湿気を吸収・放出することで、室内の湿度を自然に調整します。

 

さらに、木は熱伝導率が低いため、触れた時に冷たさを感じにくいという特性があります。
寒い朝、素足で床を歩いたときに感じる「ひやっ」とした冷たさは、無垢材の場合はあまり感じません。
お客様に「床暖房がついていますか?」と聞かれることも多くあります。

 

住宅展示場やモデルハウスではスリッパが用意されていることが多いのですが、新産住拓のモデルハウスでは、年間を通して無垢材の気持ちよさを感じていただくために、スリッパをご用意しておりません。
無垢材本来のあたたかさを体感いただけます。

 

 

 

2.無垢材の床とのふれあい

無垢材の床を実際に体験することで、その暖かさや柔らかさを実感できます。
木が持つ自然なぬくもりは、人工的な素材では味わえないものです。

 

例えば、お子様が床で遊ぶ場面をイメージしてみてください。
無垢材の床なら、肌触りがやさしく、寒い季節でも冷たさを感じにくいので安心です。

 

また、無垢材の香りも魅力の1つです。(*^^*)
木が持つ自然な香りにはリラックス効果があると言われており、家全体に心地よい雰囲気をもたらします。
この香りに包まれることで、冬の寒い日でもどこか心が温まる、そんな暮らしを体験していただけます。

 

 

▼木の香りの効果についてはこちら

 

 

 

最後に、無垢材の家は、ただ暖かいだけではありません。
天然素材ならではの安心感も得ることができます。
寒い冬だからこそ実感できる、無垢材の心地よさがあります。
「暖かさ」と「安心感」に包まれた空間を、ぜひ、ご自身で体験してください。
展示場では、ホームアドバイザーが丁寧にご案内いたします。

 

さらに、新産住拓では実際に泊まって木の住まいを体感していただけるモデルハウスもご準備しております(*^^)v
▼宿泊体験ができるモデルハウスはこちらから
https://sumai.shinsan.com/stay/

 

皆さまのご来場を、お待ちしております!(^^♪

 

 

KAB総合住宅展示場 永田百佳

Tag

Staff

Archive

OFFICIAL SNS