
スタッフブログ
- 失敗しない住宅メーカー選び!営業マンだからこそ話せる「本音」
皆さん、こんにちは!
TKU八代住宅展示場の板崎 太樹(いたざき たいき)です。
新産住拓に新しい仲間、新入社員が入社し、ついに私も先輩になりました!
1年があっという間だったと、改めて感じますね。
さて、このブログでは、前回までお伝えしてきた「新産住拓の性能シリーズ」の内容を踏まえ、さらに詳しい情報をお届けしたいと思います!
まだご覧になったことがない方は、どのような住まいが実現できるのか、ぜひブログをご覧ください。
▼これまでのブログはこちらから
https://sumai.shinsan.com/staff/details_93.html
今回は、失敗しない住宅メーカー選び!営業担当だからこそ話せる「本音」と題して、皆さまにこっそりと本音をお伝えさせていただきます!
前提として住まいづくりは、人生における一大イベント。
だからこそ、「どの住宅メーカーに頼むか」は、成功への大きな分かれ道です。
カタログやモデルハウスだけでは見えてこない、”住宅メーカー選びのリアルな実情”を、現役住宅営業担当の私がこっそりお教えします。
― なぜ住宅メーカー選びが重要なのか?
住まいは、家族の成長を見守る大切な場所。
デザインや性能はもちろん、建てた後の安心感も重要です。
住宅メーカーによって、得意な分野やアフターサービスの体制は大きく異なります。
デザイン性重視?それとも機能性重視?
長期的な保証は?
定期的なメンテナンスは?
担当者との相性は?
これらの要素をしっかり見極めないと、「こんなはずじゃなかった…」という事態になりかねません。
住宅営業担当の本音
チェックすべき3つのポイント
1.「営業担当」ではなく「担当者」を見極める
住宅メーカーの顔となる営業担当。
しかし、住まいづくりは営業担当だけで完結するものではありません。
設計士、現場監督、インテリアコーディネーター…多くのプロフェッショナルが関わります。
重要なのは、「チーム全体のレベル」だと感じています。
そのため、営業担当に質問するだけでなく、
- 設計士はどんな資格を持っているのか?
- 現場監督は経験豊富か?
- 過去の施工事例を見せてほしい
など、“チーム全体の強み”を確認することをオススメします。
▼本音
正直、営業担当のトークスキルだけで決めてしまうのは危険です。
住まいづくりは、営業担当個人の能力だけではどうにもならない部分がたくさんあります。
2.「良いことばかり」言うメーカーは要注意
「地震に絶対安全!」
「光熱費はゼロ!」
「メンテナンスフリー!」
…耳障りの良い言葉ばかり並べるメーカーには注意が必要です。
どんな住まいにも、メリット・デメリットは存在します。
大切なのは、デメリットを隠さず、きちんと説明してくれる誠実さではないでしょうか。
- 地盤改良が必要な場合、どれくらいの費用がかかるのか?
- 将来的にメンテナンスが必要な箇所はどこか?
- 固定資産税はどれくらいかかるのか?
など、デメリットや注意点を包み隠さず教えてくれるかどうかも、大切なチェックポイントです。
▼本音
お客様に契約していただくために、良いことばかり言ってしまう営業担当もいると思います。
しかし、お住まいづくりは一生に一度の大きなお買い物であり、住まいが完成した後もお付き合いは続きます。
だからこそ、正直な情報提供が不可欠だと考えています。
3.「価格」だけでなく「価値」で判断する
住まいづくりは、決して安い買い物ではありません。
価格だけで判断するのではなく、「価格に見合った価値があるのか」をしっかり見極めましょう。
- 標準仕様のグレードは?
- オプション工事の費用は?
- 将来的なメンテナンス費用は?
などを比較検討し、総合的なコストパフォーマンスで判断することが重要です。
▼本音
安さだけで選ぶと、後々後悔するケースもあると聞きます。
初期費用だけでなく、長期的な視点で見て、“お客様の叶えたい暮らし”に見合った、本当に価値のある住まいを選んでいただきたいと思います。
【まとめ】
後悔しない家づくりのために
住まいづくりは、夢を叶える素晴らしい機会です。
しかし、同時に大きな責任も伴います。
後悔しないためには、
- 複数の住宅メーカーを比較検討する
- 疑問点は遠慮なく質問する
- 約前に必ず内容を確認する
といった行動が不可欠です。
このブログが、あなたの住まいづくり成功の一助となれば幸いです。
【最後に】
今は、WEBやSNSに沢山の情報が溢れています。
ですが、実際にお会いしたり、体感していただいたりしたからこそわかることや感じることも必ずあると思います。
もし、住まいづくりについてのお悩みがあれば、お気軽にご相談ください!!
TKU八代住宅展示場にて、お待ちしております!
▼TKU八代住宅展示場についてはこちら
https://sumai.shinsan.com/modelhouse/details_5.html
TKU八代住宅展示場 板崎 大樹