
スタッフブログ
- 収納の見直しをしました! #マツイノイエ no.82
こんにちは!
WEB担当の平野です。
4月になり、新入社員が入社してきました!
毎年そのフレッシュさに刺激をもらいます(*^^*)
そして、私は9年目に突入…。
どこか信じられないような気もしますが、たくさんの後輩たちを思い浮かべると、9年目を実感します(笑)
初心を忘れず、新年度も頑張ります(^^)/
さて、今回は【収納の見直し】についてです!
今月で入居してから1年7ヶ月目になりましたが、「そのうち手を付けよう」と思ってそのままになっている部分がいくつかあります(^^;)
重い腰を上げ、パントリーと洗面スペースの収納を見直したので、そのビフォーアフターをご紹介します!
■パントリー

新たに透明の収納ボックスを買い足し、中身の仕分けや場所の入れ替えを行いました。

白いボックスの方がスッキリ見えますが、透明で中身が見える方が管理がしやすくて気に入っています。
全部同じ収納ケースでキレイに揃った空間への憧れはありますが、扉付きの収納なので、使いやすくリーズナブルに。
収納ボックスはすべて100均で購入しました。
■洗面台

洗面台の1番大きな引き出しも、収納ボックスのサイズが合っていなくて、ごちゃっとしていました。

ボックスの中身を整理して、ずれないように突っ張り棒で固定して整列。
手前の空いたスペースは、詰め替え用のストック置き場になりました!
まだ手を付けられていないところがたくさんあるので、少しずつマイペースに見直ししていきたいと思います(^^)
話題は変わりますが、庭が少しずつにぎやかになってきました!



植栽の変化を見守るのが、日々の楽しみになっています!
緑が増えてきたら、改めてご紹介させてください♪
これまでの住まいづくりの道のりや暮らしの様子は、前回までのブログでもご紹介しています!
よろしければチェックしてみてください!
↓
https://sumai.shinsan.com/blog/?tag=13
次回も、ご覧いただけたらうれしいです(*^^*)
\ "マツイノイエInstagram"では…! /
リアルタイムで我が家の住まいづくりや暮らしについてご紹介しています!
よろしければ覗いてみてください。
▼インスタURL
https://www.instagram.com/matsuinoie/
WEB担当 平野 佳菜子