
スタッフブログ
- 新入社員が感じた!【KKT合志総合住宅展示場の魅力ベスト3】
こんにちは!
そして、はじめまして!
新入社員の道脇 咲(みちわきさき)です!
7月から「KKT合志総合住宅展示場」に配属され、現在は先輩方に助けていただきながら、1日でも早くお客様のお役に立てるように奮闘中です。
これからブログも担当してまいりますので、ぜひ、名前だけでも覚えていただけると、うれしいです(^^)/
さて、今回は私が感じた「KKT合志総合住宅展示場」の魅力を、フレッシュな視点でご紹介します!
魅力その1:遊び心があふれる間取り
まず、私が初めて展示場に訪れた際に思ったことは、「階段がたくさん…!」です(笑)
玄関から入ると見えてくるのは…どこか冒険心をくすぐられるような光景!
あちこちに階段が見え、そしてその下には謎の空間が…。

覗いてみると、また階段。
そして奥には謎の空間…。
実はこちら、スキップフロアのリビング下や階段下の空間を活用した納戸やヌックなんです!


お子さまに大人気のこの空間は、書斎や、収納スペース、プレイルームなど、用途はそれぞれ。
ムダのない間取りの中に、ワクワクと心地よさを感じる工夫が詰まっています。
大人でも思わず心くすぐられる空間、ぜひ実際に体感してみてください!


魅力その2:ほっと一息つけるキッチン&ヌック
こちらは、新産住拓で40年以上の経験を持つ、ベテランのインテリアコーディネーターがご提案した空間!
そのままこのキッチンを採用されたお客様もいるほど、ファンの多いこの空間です。
昼間の光をたっぷり取り込む大きな窓、その先には中庭が広がり、キッチンと並んでL字型のヌックがあります。
ここではふとした瞬間に外を眺めながら、リラックス時間を過ごせます。
私も大好きな場所の1つです♪
ちなみに、目の前にそびえ立つシンボルツリーはどんぐりの木で、最近は、コロコロとどんぐりも落ちてきて、癒されます(^^)



魅力その3:木質感たっぷりなスキップフロアのリビング
勾配天井や杉の木の美しい天井が広がるスキップフロアリビング。
こちらは先ほどご紹介した納戸の上あり、広さは10帖。
バルコニーにも面していて、外とのつながりを感じられる開放感があります。
外からの視線が気にならない設計になっているので、プライベートも大切にできるのがポイントです。
木のぬくもりと光に包まれた心地よい空間、ぜひ一度ご体感ください♪


いかかでしたでしょうか?
私自身、まだまだ学びの途中ですが、これからお客様と一緒に“住まいのワクワク”をたくさん共有していきたいと思います!
新産住拓には、熊本県内に4ヶ所の展示場があります。
それぞれ、間取りやコンセプトが異なりますので、ぜひ実際に足を運んで、それぞれの魅力を体感してみてくださいね。
展示場でお会いできるのを、楽しみにしています!
▼KKT合志総合住宅展示場についてはこちら
https://sumai.shinsan.com/modelhouse/details_4.html
▼新産住拓の展示場やモデルハウスはこちら
https://sumai.shinsan.com/modelhouse/
KKT合志総合住宅展示場 道脇咲