
スタッフブログ
- ウッドデッキの楽しみ方
こんにちは!
営業部の廣野です(^^)
今回はウッドデッキの楽しみ方についてご紹介いたします!
新産住拓でご建築いただくお客様はウッドデッキを作られることが多いです♪



写真のようにウッドデッキと言っても、お客様によって広さや形はそれぞれ異なります。
この広さや形はそこで
"どんな時間を過ごしたいか"
"どんなことをしたいのか"
によって変わってくると思います(^^)
展示場でお客様に
「もしウッドデッキを作るとしたら何をして過ごしたいですか?」とお尋ねすると、「BBQをしたい!」と言われる方が多いなぁと感じます。
戸建てならではのBBQ!
おうちに家族や友達を招いてするBBQ、楽しそうですよね~♪
またBBQ以外にも、夏場にお子様のために「ビニールプールを出したい」や自分たちはBBQなどはしないけど、ちょっとイスなどを置いて「読書やお茶」を楽しみたいという方もいらっしゃいました!
このように「叶えたい暮らし」を考えていくとその暮らしを叶えるための「広さ」が見えてきます。
そしてそこから「どんな形が使いやすいのか」もイメージしやすくなります。
最後に、ウッドデッキというと夏に使うイメージが多いと思いますが、冬も楽しめるのはご存知ですか?(^^)
私がいる熊日RKK住宅展のウッドデッキには、寒い今の時期はなんと「こたつ」を出しています!
「ウッドデッキにこたつ?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これがとても最高なんです!!笑

このようにこたつを出して、さらにビニールカーテンを閉めると冷たい風も気にならなくなります◎
展示場では、こたつを平日はリビングに、週末はウッドデッキに出しています。
移動させる手間はかかりますが、家で過ごす時間が増えた今、家の中と外をつなぐウッドデッキで、いつもとちょっと違う過ごし方もオススメです(^^)
「ウッドデッキに“こたつ”っておもしろそう!」と思われた方は、ぜひ熊日RKK住宅展へお越し下さい!
こたつでゆっくりお話ししませんか?
スタッフ一同楽しみにお待ちしております!
熊日RKK住宅展 廣野 京子