スタッフブログ

STAFF BLOG

2025.2.6

「クリスマスワークショップ」レポート

皆さま、こんにちは。
熊日RKK住宅展「市中山居」・アドバイザーの西です。

 

今年もブログを通して、新産住拓の木の住まいや展示場での出来事についてご紹介できればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

およそ1ヶ月前の話ですが、年末年始、皆さんはどのように過ごされましたか。
私は例年通り、大掃除やおせちの準備、年始は毎年恒例の姉家族との食事会。
あとはのんびり、寝正月を満喫しました(#^^#)

 

新しい年の始まり、しっかりと目標を立て、仕事もプライベートも、充実した実り多い1年となるようにしたいものです。

 

さて今回は少し時間をさかのぼりまして、昨年12月に開催しました、新産住拓展示場「クリスマスワークショップ」につきまして、熊日展示場での開催分をリポートします♪

 

新産住拓の4つの展示場にて毎年クリスマスの季節に開催している、「新産住拓 展示場クリスマスワークショップ」。
新産住拓でお住まいを建てていただいた“ホームオーナー様”をお招きし、リースやツリーなど、手づくりのクリスマスのひとときをお楽しみいただいています。

 

熊日RKK住宅展では、熊本市北区楡木にアトリエのある「dahlia」さんを講師にお迎えし、「クリスマスリース」を教えていただきました。
ヒムロ杉、ブルーアイスをベースに、もみの木、コットンフラワー、サンキライ、ノグルミ、ゴアナグロウ、ペッパーベリー、ナンキンハゼ・・・
ワイヤー以外は、ほぼ自然素材を使って仕上げます。

 

今回は小中学生のお子さまの参加も多く、最初は慣れない手つきでしたが、後半は親御さんよりも夢中で楽しそうにつくる姿が印象的でした。

 

生木を使ってつくるので手触りの良さはもちろん、展示場中がまるで森の中のようなフレッシュな香りに包まれ、つくっていない私までも癒されました・・・(^^)

 

香りといえば・・・新産住拓の展示場(お住まい)は天然乾燥の無垢材をつかった、スギやヒノキの香りが特徴的。
ワークショップ後、外から帰ってきたスタッフが「なんだかいつもと違う香りがする・・・」と、鼻をくんくんさせながら不思議そうにしていました。笑

 

手づくりのリースは、1時間ちょっとで仕上がりました。
同じ素材で同じようにつくっても、やはり少しずつ個性があり、皆さんご自分のリースがいちばんかわいくて、素敵な作品に仕上がったようでした!
きっとそれぞれのお住まいで、よりあたたかなクリスマスへの彩りを添えてくれたことと思います。

 

リースづくりの後は、ささやかながらティータイム。
初めてお会いする方同士も、それぞれのお住まいのお話などで盛り上がっていらっしゃいました。
ご参加のホームオーナー様からは素敵な笑顔とともに、
「来年もまた参加したいです」
「これまで作った作品はぜんぶお家に飾っています」

など、何よりうれしいお言葉をいただきました。

 

私たちスタッフにとっても、初めてお会いする方や久しぶりの方など、ホームオーナー様との絆がより深まる、とてもあたたかなひとときとなりました。

 

イベントの終わりには、ご参加いただいた皆様で写真を撮りました。
皆さんとっても素敵な笑顔でパチリ。
クリスマスの楽しい思い出の1ページとなっていただけましたか?

 

 

こちらは、ご参加いただいたTさま作のリース。
ふんわりとして、かわいいです(*^^*)

 

 

今年の開催が今から楽しみです・・・♪
リース、スワッグ・・・今年は何にしようかな(#^^#)

 

新しい年が始まり、「そろそろ住まいづくりを考えようかな」という方もいらっしゃるかもしれません。
お住まいづくりを始めるなら、熊本の木の家、新産住拓のモデルハウスへ、ぜひお越しください。
お待ちしております!
▼熊日RKK住宅展についてはこちら
https://sumai.shinsan.com/modelhouse/details_2.html

 

 

熊日RKK住宅展 西

Tag

Staff

Archive

OFFICIAL SNS