
スタッフブログ
- 自己紹介1~台湾から来ました! no.1~
こんにちは!
7月から、新産住拓で2ヶ月のインターンシップをさせていただくことになった朱です。
台湾の桃園出身で、一人っ子です。
・日本に興味を持つ理由
私は小さい頃から日本文化の影響を受けて育ちました。
母は出版社の編集者で、日本文化に深い興味を持っており、休日にはよく私と一緒に「緯来日本台」(台湾の日本番組専門チャンネル)を見ていました。
これらの番組を通じて、日本のドラマ、映画、テレビ番組などに強い興味を持つようになり、日本という国に大きな興味が湧いてきました。
高校時代には、J-POP研究部に参加し、文書係とボーカルの指導を担当しました。
この経験は、同じ趣味を持つ多くの友人と出会う機会を与えてくれただけでなく、日本のポップカルチャーを深く理解することにも繋がりました。
また、2年生の時、学校が主催した1週間の日本教育旅行にも参加し、ホームステイを体験しました。
これらの経験は、日本文化への愛情をさらに深めることとなりました。

こちらは、ホームステイ先で、みんなで一緒に作ったお好み焼きの写真です♪
そして今、私は大学で日本語を専攻しています。
これが私の本格的な日本語学習の始まりです。
学校の先生と一緒に正規の学習を進める中で、幼い頃からの日本語への興味が本物であることがわかって、日本という国への憧れと情熱がますます強くなっています。
大学3年生の夏、学校が主催する日本でのフィールドワークに参加し、この経験は日本への理解を深めると同時に、日本での生活や学習への意欲を高めてくれました。

今回のインターンシップを通じて、日本の職場文化をさらに理解し、将来のキャリアのための基盤を築きたいと考えています。
皆さんと共に成長できる機会を楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
・休日の過ごし方
私の趣味は、折り紙や刺繍、棒針編みなど、手作りをすることです。
最近は折り紙でクス玉を作ることにハマっていて、百円ショップでたくさん色紙を買って、音楽を聴きながら、様々なクス玉を作りました。

また、散歩も大好きです。
街を歩きながら、地元の雰囲気を感じ、写真を撮ることが好きです。
今回の熊本での2ヶ月間、いろいろな場所に行って、たくさんの素敵な写真を撮り、素晴らしい思い出を残したいです!
モデルハウスやイベントでお会いすることがあるかもしません。
2ヶ月間、新産住拓の一員として笑顔を忘れず頑張りますので、よろしくお願いいたします!
▼モデルハウスについてはこちら
https://sumai.shinsan.com/modelhouse/
▼イベントについてはこちら
https://sumai.shinsan.com/event/