注文住宅
用語集

GLOSSARY

つなぎ融資

簡単にいうと住宅ローンの前借りです。
住宅ローンの開始前に、銀行や融資先からお金を借りることができる制度です。

 

そもそも、つなぎ融資を使う理由は、住宅ローン開始前に、多くの支払いが必要になるケースがあるからです。
住宅ローンの開始は、一般的に「建物の完成・引き渡し」のタイミングです。
それに対して、住宅会社への支払いは一般的に4回あります。

 

契約時 総額の10%
着工時 30%
上棟時 30%(※基礎が完成し棟上げした後)
最終時 30%(※お引渡しの前に入金)

 

そのため、仮に総額が3,000万円であれば

契約時 10%:300万円
着工時 30%:900万円
上棟時 30%:900万円
最終時 30%:900万円

となります。

 

ただ、住宅ローン開始前にこれだけの支払いを行うのは、なかなか難しいものです。
そこで、先ほどのつなぎ融資を使います。
住宅ローンのスタート前に、お金を金融機関から前借りして払うという仕組みです。

 

つなぎ融資の手続きは、住宅ローンのように簡単にWEBで申し込み!などができません。
住宅会社と金融機関との信頼関係の上で利用することができます。
また、利用できる条件も金融機関や住宅会社によって異なります。

 

そのため、つなぎ融資の利用をお考えの際は、事前に利用の可否や条件などを確認しておくことをおすすめします。

 

新産住拓では…

つなぎ融資のご利用が可能です。
いくつかの金融機関と提携を結んでおり、住宅ローンの審査やつなぎ融資の手続きまでお手伝いいたします。

 

ご利用にあたっての詳細は、お気軽に当社スタッフまでご相談ください。
▼ご相談先はこちら(モデルハウスにて承ります)
https://sumai.shinsan.com/modelhouse/
▼つなぎ融資について、さらに詳しい内容はこちら(スタッフブログ)
https://sumai.shinsan.com/blog/details_191.html