
お客様の声
![]()
					
							
							- ロフト
 - ウッドデッキ
 - プライベート空間・趣味の部屋
 - 家事ラク動線(キッチン・水まわり)
 - 平屋建て
 
個々の空間を大事にしながら、自然とリビングに家族が集まる住まいです。
3人目の子どもが生まれ、「それぞれの場所を作ってあげたい」と住まいづくりを始めました。
子どもたちは、自分の部屋にお友だちを呼べるようになって、うれしそうです。
DATA
| エリア | 玉名市 | 
|---|---|
| 家族構成 | ご夫婦+お子様3人 | 
| 延床面積 | 101.08m²(30.57坪) | 
STAFF

フリースペースは、娘2人の“学びの場”
									娘2人がピアノを習っているので、フリースペースにピアノを置きました。
スタディーカウンターもあり、ダイニングが散らかりません。
またリビングから見えない位置なので、いろいろ置いてもすっきりして見えるのが良いですね。
								
家族の気配を感じることができる「キッチン」
									まわれる動線は、見学会に行き参考にしたいと思い取り入れました。
キッチンに立っていると、子どもたちが走りまわったり、リビングダイニングはもちろん、家族が帰ってきた時や、子ども部屋の様子もわかります。
								


ロフトは、主人の“城”
									ロフトは主人の釣り道具をおいて趣味部屋として使っています。
ハシゴではなく、階段にしたおかげで、釣り道具等を運ぶのもスムーズです!
主人は自分の部屋に設置してもらった懸垂棒で、たまーに運動しているみたいです(笑)
								
外からの視線が気にならない「ウッドデッキ」
									ウッドデッキは、外からの視線を気にせず過ごせるようになっています。
近所に住む両親とBBQをしたり、お天気の良い日にはランチをしたりもします。
お洗濯物を干したり、家事もしやすくなりました。
								


各々の場所がありながらも、それでもLDKに集まることが多く、その家族の時間を大切に過ごしていきたいですね。
            
        