宇土市は、熊本市に隣接した都市の利便性と、
豊かな自然が調和した街。
市の南部は海に面しているため、
沿岸部ならではの景色やレジャーを楽しむことができます。
私たち新産住拓は、1964年に熊本で創業し、
累計6,000邸以上の新築一戸建てを手掛けている、
地元の住宅メーカーです。
宇土市でも、多くのお客様の住まいづくりを
お手伝いさせていただきました。
私たちの豊富な実績を、
ぜひ、あなたの住まいづくりにもお役立てください。
八代市のTKU八代住宅展示場に、新産住拓のモデルハウスがございます。
2024年10月リニューアルオープン。木材をふんだんに使用したデザインが魅力的なモデルハウス。
新産住拓の「木の住まい」をご体感ください。
新八代駅前に、新産住拓の平屋のモデルハウスがございます。
ホワイトや木目の美しい杉材をふんだんに使用したインテリアも見どころ。
4人家族を想定したリアルサイズのモデルハウスです。
新産住拓の「木の住まい」をぜひご体感ください。
※スタッフは常駐しておりませんので、見学をご希望の場合はご予約をお願いします。
土地探しのお悩みはさまざま。
誰に相談したらいいのかわからない
という方も多いのではないでしょうか。
その他、お客様のご質問・お悩みにお答えします
宇土市で新産住拓が住まいづくりをお手伝いさせていただいた、お客様の声をご紹介します。
長年の夢だった住まいづくりを叶えて、好きなものに囲まれて暮らしています。
実際の暮らしをイメージして、玄関から3つの方向へ行けるように工夫しました。
私たちのペースを大切にしてくれる担当者で、「この人に任せたいな」と思えました。
新産住拓の住まいづくりのこだわりや、70邸以上の建築実例をご覧いただけるカタログを、無料で差し上げます。
私たち新産住拓は、熊本のハウスメーカーです。
1964年の創業以来、この地域で累計6,000邸以上の住まいづくりをお手伝いさせていただきました。
人吉・球磨の良質な木材を惜しみなく使い、心地よい空間をつくります。
木の良さを活かし、ぬくもりを存分に味わっていただける空間をつくります。
国が定める耐震基準の最高レベル「耐震等級3」が、標準仕様です。
宇土市は、都市の利便性と豊かな自然を併せ持つ街。
熊本市街地へはもちろん、レジャー・観光スポットとして人気な天草方面へもアクセスしやすい立地です。
ここでは、宇土市の「住みよさ」のヒミツに迫ります。
熊本市に隣接していることもあり、宇土駅から熊本駅までは電車で約15分。通勤・通学に便利な立地です。
車でも、宇土市中心部から熊本市の中心市街地へは約30分。
熊本市内へ通勤される方のベッドタウンとしてもオススメです。
また、天草方面へのアクセスも良好。
JR三角線を利用すれば、天草エリアへの玄関口である「三角駅」へ約40分で行くことができます。
宇土市には「乳幼児医療費助成制度」「こども医療費助成制度」があります。
市内に居住し、健康保険に加入している0歳から中学校3年生までの児童が対象。所得制限もありません。6歳までは「乳幼児医療費助成制度」により、保険診療による自己負担額を全額助成。その後15歳までは「こども医療費助成制度」により、自己負担限度額(※)を控除した金額の助成を受けられます。
(※医療機関ごとに、外来:1,000円/月・入院:2,000円/月)
宇土市の中心部は、ショッピング施設が豊富。スーパーやコンビニエンスストアはもちろん、「宇土シティモール」「クロス21UTO」など大型のショッピング施設もあり、お買い物に便利です。
市の南部は海に面しており、「道の駅宇土マリーナ」では、お買い物だけでなく、レンタルボートなどのレジャーも楽しむことができます。また、日本の渚百選・日本の夕陽百選に選定された景勝地である「御輿来海岸」や、知る人ぞ知る絶景スポット「長部田海床路」など、海ならではの景色も楽しむことができます。