熊本市のベッドタウンである菊陽町は、
光の森・原水などのエリアを中心に人気を集め、
全国的にもトップクラスの人口増加率を誇ります。
大手半導体メーカーの進出が決定したことで、
今後さらなる利便性の向上が期待されています。
私たち新産住拓は、1964年に熊本で創業し、
累計6,000邸以上の新築一戸建てを手掛けている、
地元の住宅メーカーです。
菊陽町でも、多くのお客様の住まいづくりを
お手伝いさせていただきました。
私たちの豊富な実績を、
ぜひ、あなたの住まいづくりにもお役立てください。
合志市の「アンビー熊本」内にあるKKT合志総合住宅展示場にモデルハウスがございます。
大きな一つの屋根の下、「スキップフロア」「ヌック」「半地下」などの多様な空間で
家族の憩いやプライベートを楽しむ、木の心地よさを満喫できる住まいです。
熊本インターチェンジ近くの熊日RKK住宅展にもモデルハウスがございます。
街の中にいながら山の中にいるような空間、「自然×人×住まい」がテーマ。
自然とのつながりを感じながら過ごすことができる住まいです。
菊陽町には、新産住拓の分譲地がございます。
不動産会社を仲介しない直接販売のため、
仲介手数料(物件価格1,000万円の場合39.6万円)のかからない、おトクな物件です。
まずは現地をご覧ください。
土地探しのお悩みはさまざま。
誰に相談したらいいのかわからない
という方も多いのではないでしょうか。
その他、お客様のご質問・お悩みにお答えします
菊陽町で新産住拓が住まいづくりをお手伝いさせていただいた、お客様の声をご紹介します。
これから、もっと“私たちの家族の住まい”になってくるのだと楽しみにしています。
LDKの床や天井など、できるだけ木質感のあるデザインにしてもらいました。
庭の代わりに広いスペースをとり、屋根も付けました。家族や友人と過ごす時間を楽しんでいます。
新産住拓の住まいづくりのこだわりや、70邸以上の建築実例をご覧いただけるカタログを、無料で差し上げます。
私たち新産住拓は、熊本のハウスメーカーです。
1964年の創業以来、この地域で累計6,000邸以上の住まいづくりをお手伝いさせていただきました。
人吉・球磨の良質な木材を惜しみなく使い、心地よい空間をつくります。
木の良さを活かし、ぬくもりを存分に味わっていただける空間をつくります。
国が定める耐震基準の最高レベル「耐震等級3」が、標準仕様です。
菊陽町は、熊本市のベッドタウンとして、全国的にもトップクラスの人口増加率を誇る、活気ある町です。
企業誘致も活発で、世界的な半導体メーカーの台湾積体電路製造(TSMC)の進出も決まり、
雇用のさらなる充実が見込まれています。
ここでは、菊陽町の「住みよさ」のヒミツに迫ります。
「菊陽町子ども医療費助成制度」は令和4年4月診療分から対象年齢が拡大し、0歳~高校3年生相当年齢までの医療費が原則として無料に。
また、「菊陽町定住促進補助金制度」は、菊陽南小学校区に定住する子育て世帯に対して、住宅の新築・購入に100万円(ご家族構成によって加算金あり)を助成するなど、支援制度が充実しています。
熊本市に隣接しており、市内の主要エリアへはおおむね車で30分圏内。通勤・通学に便利な立地です。
鉄道も、JR豊肥本線の駅が町内に複数あり、光の森駅から市電と接続する新水前寺駅まで約15分、熊本駅まで約25分です。
今後、新駅を設置する動きもあり、住みやすい町づくりが進んでいます。
一方、自然豊かで観光地として人気の阿蘇方面へもアクセスしやすく、菊陽町役場から阿蘇くまもと空港へは車で約18分です。
ゆめタウン光の森やサンリーカリーノ菊陽などの大型商業施設は、映画館やアミューズメント施設もあり、ご家族で楽しめるスポットとして人気です。
また、周辺の道路沿いにも様々なお店や飲食店が立ち並び、スーパーやディスカウントストアも多数あるため、日々のお買い物にも便利です。
そのほか、スポーツ広場などを有する杉並木公園さんさんなど、自然の中で楽しめる環境も整っています。